Bài tập Hán tự – Ngày 1

Cô giáo Mai Chi tập hợp các bạn cố gắng học nhé^^

第 1 日
問題1: 次の分の下線をつけた言葉は、どのように読みますか。その読み方をそれぞれの1.2.3.4から一つ選びなさい
問1 主役が効果的に登場したことが観客の心を捕えた
(1)主役 1 しゅえき 2 しゅやく 3 しゅうえき 4 しゅうやく
(2)登場 1 とうば 2 どうば 3 とうじょう 4 どうじょう
(3)観客 1 かんかく 2 かんきゃく 3 がんかく 4 がんきゃく
(4)捕えた 1 おさえた 2 かかえた 3 とらえた 4 むかえた
問2 その町にはまだ蒸気で走る機関車が残っている
(5)蒸気 1 しょうき 2 しょうぎ 3 じょうぎ 4 じょうき
(6)機関車 1 きかんしゃ 2 きがんしゃ 3 きかんさ 4 きがんさ
問3 社長に言われたので、祝日も出勤することを承知せざるを得なかった
(7)祝日 1 しゅくひ 2 しゅくび 3 しゅくじつ 4 しゅくにち
(8)出勤 1 しゅつきん 2 しゅっきん 3 しゅつぎん 4 しゅっぎん
(9)承知 1 しょうち 2 しょうじ 3 じょうち 4 じょうじ
問4 運動神経が鈍いことは弱点ではないと末っ子に言った
(10)神経 1 しんけい 2 しんげい 3 しんきょう 4 しんぎょう
(11)鈍い 1 おそい 2 にぶい 3 ひどい 4 はやい
(12)弱点 1 しゃくてん 2 しゃぐてん 3 じゃくてん 4 じゃぐてん
(13)末っ子 1 すえっこ 2 すみっこ 3 はしっこ 4 まつっこ
問5 傾いた経済を立て直した首相は、子供の頃から賢いと言われていた
(14)傾いた 1 そむいた 2 うつむいた 3 したむいた 4 かたむいた
(15)首相 1 しゅそう 2 しゅうそう 3 しゅしょう 4 しゅうしょう
(16)賢い 1 えらい 2 かしこい 3 すごい 4 まぶしい
問6 ある新聞の社説に対し、自分の意見を投書した
(17)社説 1 しゃせつ 2 しゃぜつ 3 じゃせつ 4 じゃぜつ
(18)投書 1 とうしょ 2 とうしょう 3 どうしょ 4 どうしょう
問7 娘が結婚する際に上等な毛布を買ってあげた
(19)上等 1 しょうとう 2 しょうどう 3 じょうとう 4 じょうどう
(20)毛布 1 けふ 2 もふ 3 ほうふ 4 もうふ
問題2: 次の下線をつけた言葉は、どのような漢字を書きますか。その漢字をそれぞれの1.2.3.4から一つ選びなさい
問1 父のしょせきの中には20かんからなる百科事典もある
(1)しょせき 1 書席 2 書関 3 書積 4 書籍
(2)かん 1 巻 2 完 3 刊 4 幹
問2 「野菜をきざんで、それから、やかんにお湯をわかして」とかないが娘に言った
(3)きざんで 1 掘んで 2 刻んで 3 割んで 4 細んで
(4)やかん 1 薬缶 2 楽缶 3 焼缶 4 燃缶
(5)かない 1 家内 2 獲内 3 稼内 4 嫁内
問3 室内に干していた洗濯物からすいてきが落ちて、床がしめってしまった
(6)すいてき 1 水滴 2 水適 3 水摘 4 水敵
(7)しめって 1 温って 2 湯って 3 渇って 4 湿って
問4 そのしらがまじりのぎしは電気製品を直すめいじんと呼ばれている
(8)しらが 1 百髪 2 白髪 3 日髪 4 目髪
(9)ぎし 1 技師 2 持師 3 義士 4 待師
(10)めいじん 1 名人
問5 彼はいつもむじの白いシャツを着て、さっぱりしたかっこうをしている
(11)むじ 1 無字 2 無示 3 無地 4 無持
(12)かっこう 1 格好 2 格効 3 格行 4 格交
問6 みんかんの鉄道会社は事故を防ぐため、しゃりんの規格をきょうかした
(13)みんかん 1 民官 2 民菅 3 民間 4 民関
(14)しゃりん 1 車細 2 車論 3 車輪 4 車編
(15)きょうか 1 許可 2 強化 3 強可 4 許化
問7 ぎょうれつに並ぶのはめんどうだが、きりつを守るためには仕方がない
(16)ぎょうれつ 1 行列 2 行例 3 業列 4 業例
(17)めんどう 1 面動 2 面働 3 面到 4 面倒
(18)きりつ 1 起立 2 基立 3 基律 4 規律
問8 携帯電話のでんぱが電子機器に悪いということは今やじょうしきである
(19)でんぱ 1 電羽 2 電派 3 電波 4 電破
(20)じょうしき 1 常織 2 常識 3 常職 4 常組

Bài học liên quan

Bài học xem nhiều